特殊詐欺の手口
数ある手口の中で被害件数が多かったもの。
4.ネットバンキング詐欺
・手口のポイント
①【ウイルス感染】ネットバンキングのパスワードを盗み取り、口座から預金を不正に送金する。
②【フィッシング詐欺】ネットバンキングの模倣画面を表示、認証情報を抜き取り不正な送金を行う。
・対策のポイント
①不審なサイトへのアクセスや不審なメールの開封は行わない。
②ウイルス対策などセキュリティソフトを最新の状態に保つ。
③パスワード、暗証番号を定期的に変更する。
・手口の例
①銀行を装った偽のメールを送るなどして、銀行のログイン画面を精巧に模倣した偽のページに誘導し、利用者のインターネットバンキングにおけるIDやパスワード、乱数表、合言葉といった認証情報を入力させて取得し、不正な送金が行われるものです。
②スパイウェアやウィルスを利用した様々な手口があり、最近は個人だけではなく法人のお客様の被害も多発しています。例えばウィルスによる電子証明書の不正取得によって、犯人側が管理する別のパソコンで不正送金が行われる手口もあります。
|

令和2年度交流部の行事予定
 |
一泊交流研修 中止になりました。 |
|
|
|
日 時:
宿 泊:
交 通:
申 込:
詳 細: |
 |
|
|
|
|
 |
パークゴルフ大会及び懇親会 終了しました。
|
 |
|
|
日 時: 9月17日(木) 8:30共栄コミセン集合
場 所: 然別パークゴルフ場(音更町然別北8線51地先)
開 始: 9:00~
懇親会: 行いません
参加費: なし(用具は各自持参)
申込み: 9月10日(木)事務所までお申込みください。
|
|
|
|
|

令和2年度事務局の行事予定
 |
令和2年度通常総会 書面開催にて終了(令和2年5月29日)しました。 |
|
|
日 時:
場 所:
|
|
 |
第45回十勝消費者大会 来年度に延期になりました。 |
|
|
大会テーマ 「 」
日 時:
場 所:
交 通:
申 込:
詳 細:
|
|
 |
第26回音更チャリティー連合夏まつり 中止になりました。 |
|
|
日 時:
場 所:
内 容
|

消費者協会の新鮮野菜販売(2019年) |
|
 |
第57回北海道消費者大会 Web型開催(11月5日)に変更 |
|
|
日 時:
場 所:
交通手段:
出発時間:
申し込み:
|
|
 |
新年会 中止になりました。 |
|
|
日 時:
場 所:
会 費:
申 込: |
|
 |
そば打ち体験講習会 |
|
|
日 時:
場 所:
持ち物:
申込み: |
 |
|
|
|
|
|
※行事の詳細は、広報「あけび」をご覧ください。 |
|
|
※参加希望の方は、事務局〈電話 67-5541〉に申し込みください。 |
|
|